忍者ブログ
大阪・交野市の自宅でひっそりとOPENするベッド一台の小さなアロマテラピールームです。 サロンの情報やハーブやアロマを使って手作りできるモノの紹介や日常のことをゆったりと綴ります。

2025

0707
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0222
リンスが無くなったので作りました。我が家の定番です。

ラベンダーのジェルリンス

<材料>
ラベンダーハーブティー 200ml
クエン酸 小さじ2杯
キサンタンガム 小さじ1・1/2杯
植物性グリセリン
GSE(グレープフルーツシードエクストラクト) 小さじ1/2
椿油3滴
ラベンダー精油10滴
070222_1430~001.jpg
先に粉類のキサンタンガムとクエン酸を
あらかじめ混ぜておき、
その後にグリセリン・GSE・椿油をいれ
良く混ぜます。





←粉類がまとまってきたらOK




070222_1433~002.jpg

その後ハーブティーを少しずつ入れながら
合わせていきます。
(ラベンダーはピンク色になります。)



ハーブティーを入れ終えて、
全体的に混ざってとろりとなったら
精油を入れ、さらに混ぜます。




070222_1438~001.jpg
容器に入れて完成!

※注意
このリンスは石けんシャンプー用なので、
市販の合成シャンプーのリンスの代わりにはなりません。
石けんのアルカリ分を中和しつつ、椿油やグリセリンの効果で
指どおりがよくなります。

GSE・・・グレープフルーツの種から採れる天然の防腐剤







PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/20 stella]
[01/19 naoko]
[01/18 しもやん]
[01/17 stella]
[01/16 naoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
stella
性別:
女性
職業:
アロマテラピーインストラクター
自己紹介:
アロマテラピールームStella★
交野市の自宅の一室でOPENするアロマテラピールームです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP