忍者ブログ
大阪・交野市の自宅でひっそりとOPENするベッド一台の小さなアロマテラピールームです。 サロンの情報やハーブやアロマを使って手作りできるモノの紹介や日常のことをゆったりと綴ります。

2025

0708
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0607
昨日ははちみつを買いに行ってきました。
私(松本)は大のはちみつ好き!!なのです。食べるのもスキンケアに使うのも好き!

今回は前に買ったオレンジのはちみつが無くなったので
新しいはちみつに出会うのと今話題のマヌカはちみつを購入する事が目的です。

結局色々試食してみた結果、
「レモンのはちみつ」とその日に入荷されたというイタリアの「ひまわりのはちみつ」にしぼられ、
レモンもかなりおいしかったのですが、オレンジと似ていたため今回はひまわりにしました~。
レモンのほうがすっぱそうなイメージですが、ひまわりのほうが少し酸味があり、クセもなくさっぱりとした味わい・・・。そう、夏にぴったりの味でした!

そしてもう一つの目的、マヌカはちみつのコーナーへ行くと
ガーーーン!!めちゃお高い!そんなに大きくないビンでも一万円くらい・・・。
店員さんいわく、それはピロリ菌除去のための効果が高いはちみつらしくて
スキンケアに使いたい旨を説明すると
その下にお求め安いお値段の濃い茶色の液体の入ったビンがあり、そちらを勧められました。
ホッ、っと一安心。

味見をさせてもらうと、なんとも言えない漢方薬のような強烈な風味。ちょっと食べるのはきびしいと思いました。
大地真央さんもマヌカはちみつを顔に塗るスキンケアをされてるそうで、一時期このお店にもマヌカはちみつを買いに来る人が殺到したそうです。私は全然知らなかったんですけどね。
私は少し前からはちみつを顔に塗ってパックし、マッサージしてから洗い流すというケアをしだして、吹き出物が激減したので、大地さんはあの歳であんなにおキレイだし、やり方は間違っていなかったなぁ、なんて思っています。

ところで「マヌカ、マヌカ」って一体なんだ!?と思って調べてみると
なんと、いつも精油でお世話になって「ティーツリー」の花だったのです!!
そりゃ身体に良いわな~と納得でした。

マヌカはちみつの一般的に言われている働き(グレードが高いほうが働きが大きいそうです)

・胃炎や胃腸炎・胃かいようの原因とされる、ピロリ菌を殺す力あるいは働きを抑制する力
・火傷や開いた傷口に生存する一般的なバクテリアや黄色ブドウ球菌に対しての強い成長抑制

オーストラリアでは「マヌカハニー」は医薬品として認められていて、このような働きがあるから吹き出物や肌荒れにも良いんでしょう!虫刺されに塗っても良いようです。
マヌカはちみつ石鹸も作りたくなってきました。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私もハチミツ好きです
私もハチミツ大好きです!(こだわりはありませんが)
ぜひともマヌカはちみつ石鹸作ってくださ~い★
GreenGarden rie 2007/06/10(Sun)22:50:12 編集
仕込みます♪
rieさんもハチミツ好きなんですね!
良いですよね~ おいしいし、ハーブティーに入れられるし・・・。
マヌカはちみつ石鹸早速作りたいと思います。香りが悩みますね(笑)ティーツリーで合わせるか、無香料にするか・・・。
まつもと URL 2007/06/11(Mon)12:27:58 編集
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/20 stella]
[01/19 naoko]
[01/18 しもやん]
[01/17 stella]
[01/16 naoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
stella
性別:
女性
職業:
アロマテラピーインストラクター
自己紹介:
アロマテラピールームStella★
交野市の自宅の一室でOPENするアロマテラピールームです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP